- 2025年08月11日
2025年度 英語 native講師向け研修会レポート
【2025年 株式会社コスモ キャリアアップ研修】
~ 2025年8月4日(月)~
「英語 native講師向け研修会」
弊社の外国人講師向けの研修会も毎年実施していますが、今回は新しく弊社に登録してお仕事をお願いすることになった方々に向けて実施しました。
来日後の職歴や文化的背景もまちまちなので、過去に外国人講師に対して勤務先から届いた注意事項をまとめて理解を促しました。
例えば、Please tell your teacher to throw their combustible trash in the 燃えるゴミ box and pet bottles in the plastics box.
などの勤務先からの苦情がこれまでにもあったので、ゴミの分別について注意喚起をしました。
Please remind your teacher that the start time is not walking through the school gates.
という苦情については、出勤時間をどこからと考えるのかという点を、日本人向けの曖昧な感覚ではなくキッチリと示す事が外国人講師には必要であると思い、
研修会では具体的に指示しました。
また講師からも各人が抱えている悩みなどを話してもらい、参加者でディスカッションを行いました。
ある講師は、
My school has a ‘Zero Japanese’ policy for our English classes but I feel that it’s impossible for the students to learn in a classroom that is 100% English.
と恐らく日本人の英語教員も感じている悩みを打ち明け、幼稚園で子供を相手にしている講師は、
Lower grade levels can tend to get a little physical (climbing on me,etc.)when they get excited.I’m afraid I could hurt them if I try to defend myself.
と子供に好かれて抱きつかれたりするときの対処法を相談してきました。
多かれ少なかれ同じような点で困っている講師たちがディスカッションし、必要な指示をこちらからも行い、今後に活かせる研修会となりました。
・参加者の声:
「学校で不安なことや取り組み方について共有でき、対策も学べたのがよかった」
「他の講師が使っている効果的な授業のテクニックがわかってよかった」
「他の講師たちと今回かかわりが持てたのがよかった」